TOP会員山行録2006年

あなたは誰?思わぬ珍客

上越/須田貝ダム−布引山−土合(雪山縦走)

高山

【日時】2006年3月25日〜26日
【メンバー】L岩田、高山

 佐貫さんに「無理して集中しなくていいから」と言われはしたが、会山行なのにやっぱり淋しい。パーティの心は「絶対に皆のいる広河原へ!!」ですっかり堅まっていた。

 湯桧曽駅で皆と別れ、須田貝ダムのテプコ電気館へ。駐車場所からは目指す尾根がよく見える、あそこまで上がってしまえれば難しくないはず。登山口までの道路は前日の雪解け水が凍っていて、注意深く進むも転ぶ、転ぶ。またしても、アプローチが核心部かとの思いが過ぎった。
 2ヶ月近く冬眠している間に、山はもうすっかり春山だ。木々は芽吹き直前の微妙な色合い、坪足で軽やかに進みたいが、すっかり腐った雪にもがきながらの歩みとなる。特に雨ケ立山の主稜線に続く1115Mのピーク手前は、等高線通りの急斜面で、取り付いては何度も雪とともに剥がされる。(岩田さん本当にお疲れ様でした。)それでも巻きながらなんとか上がってしまうと、後はなだらかな起伏を進むだけ。上州武尊、笠、至仏、景鶴、平が岳への稜線を臨みながら、今度こそ気持ちよい春山縦走といきたいが、とにかく暑い。雪面は棒寒天の表面のように波打つほどで、「ビールをもう一本持ってくるのだった」とか、「着いたらすぐに乾杯をしたい」とか話題はそんなことばかり。
 12時の交信後トレース発見。「先に行かれたか」と思ったが、古いものだったようだ。途中後ろにスキーPが現れて、私達の方が先に雨ケ立山山頂に到着した。スキーPに先行して西斜面を下り、途中振り返って遠目に皆の滑りを拝見する。その後、結局布引山に目もくれずに南尾根に向かった。
 もう幕場のことしか考えていない、そんな沈黙を岩田さんの声が破った。「木の上に何かいる!!」指さす先には小動物の姿。「しっぽが長い、リス?」「前足の脇にヒダがあった!モモンガかなぁ」と騒いでいる間に姿を見失う。それでも(あそこが巣かなぁ…)とじろじろ見ていると、雪面をすうっと移動する黒い陰、「飛んでいるっ!!」後で調べるとやはりモモンガらしい。思わぬ珍客に歩きもよいと改めて思ったりして…。
 翌朝、スキーパーティをテントの中から見送って、少し遅い出発。丸山のコルにはあっけなく到着したが、それでも丸山往復はせずに白毛門へ向かう。思えば4回目の白毛門で、あの急登を味合わないのは今回が初めて。総リーダーとトマに感謝しつつ、誰もいない白毛門山頂到着した。寒くなってきて9時半前には早々に下山開始。松の木の沢の頭手前で日帰り組と遭遇、リーダーの言いつけ通り「爽やかに」すれ違って、11時過ぎには土合駅でテント干しに精を出す人となった。
 2度目の会山行、トマの皆の姿をあちこちに感じながらの楽しい山旅となりました。

【行程】
3/25 電気館〜とりつき(8:00)〜1115M(9:33)〜雨ケ立山(13:10)〜広河原(15:30)
3/26 広河原(7:00)〜丸山のコル(7:30)〜白毛門山頂(9:05)〜土合橋(10:55)
【地図】藤原、茂倉岳