【日程】2019年12月14日(土)、15日(日)
【メンバー】YH、SR、FA
先週に続き、再び八ヶ岳。今週の目的はアイスクライミングです。前回は南沢を辿りましたが、今回は北沢沿いを歩いて赤岳鉱泉へ向かいます。
12月14日(土)裏同心ルンゼ
先週と同じく赤岳山荘の駐車場に車を止めて、8時過ぎに出発。10時30頃に赤岳鉱泉へ到着して、11時30頃に裏同心ルンゼに向けて出発しました。
事前情報では氷結が発達段階となっていましたが、しっかり凍っていて問題なし。F1、F2をYHがリードして、F2の落口でさぁ後続を引こうとしたら、ロープが凍りついてまさかのスタック。FAさんだけ登ってもらい、仕方なく懸垂下降で引き返す羽目に・・・。
撥水加工が完全に剥がれていたので、下山後に新しいロープを買いました・・・。
12月15日(日)ジョウゴ沢
ナイアガラの滝を華麗にリードするFAさん(右)
賑やかな声と暖かそうな光が漏れる赤岳鉱泉に羨望の眼差しを向けながらテントで一晩を過ごし、昨日の曇り空とはうってかわって晴れ渡った青空のもとジョウゴ沢へ向かいます。確か7時過ぎくらい。
ジョウゴ沢のF1は氷結状態が悪いので右岸から巻き、F2をSRさんのリードで突破。ここから乙女の滝までは長い長い河原歩きが続きます。
乙女の滝の直下で小休止してから二股を左に進み、ナイアガラの滝をFAさんのリードで登ると、最後はガレガレのツメに。自然発生する落石に怯えながらのルンゼ通過が今回の核心だったかもしれない。ガレ場が過ぎると、こんどは這松の藪こぎ。アイスルートは所詮沢登り。ガサゴソと藪を掻き分け、硫黄岳より西側の登山道へ飛び出しました。
「稜線まで抜けると山全体を楽しんでいるようでいいね!」とFAはご満悦。ちょうど登ってきた谷から顔を上げると、目の前に先週登った阿弥陀岳北稜と赤岳西壁主稜が確認できた。あんな壁、よく登ったな〜と自分もご満悦。
今週も大満足で帰路についたのでした。