大倉道から八海山へ

【日程】2020年11月21日~22日
【メンバー】ワンコ2号、松ちゃん、自称晴れ女(記)

赤岩スラブからオツルミズ以来、越後三山に魅了された自称晴れ女が計画したのは、八海山大倉道から信仰登山の道を1合目~10合目の入道岳(丸岳)まで行くことでした。

一合目の里宮(坂本神社)でお参り

小雨が残る中、出発しました。

二合目の万代松

万代松だったかもしれない枯れた老木のそばに若い松が育っていました。目印は三本杉。

三合目の風穴

風穴の中は膝を抱えれば4人くらいは入れる広さです。中には神様がいらっしゃいます。

ナメコが4粒

前日からの雨で顔を出した遅いナメコちゃん。

水無川大沢に幻の滝が出現した

今回のもう一つの楽しみは郡界尾根の観察。よく見えます。

六合目女人堂周辺は白く煙る

女人堂は貸し切りでした。自転車ペダル式のおトイレは大好きです。

11/22(日)晴れ

朝焼け

4時起き6時出発のはずが、私がもたもたしたせいで6時半になっていました。

雲海に薬師岳の影が写っていました

朝日が昇る

朝日に照らされる八ツ峰がカッコいいです。

九合目千本檜小屋の隣の避難小屋

ちょっと覗いた八海山避難小屋は、きちんとコロナ対策がされていました。

地蔵岳へプチバリエーション

小屋前でハーネスを装着しました。しかし足元はチェーンスパイクで少々頼りない。先週の暖気と昨日までの雨で雪が少なく、クサリは掘り起こせる状態でした。

八ツ峰の渡りの一つ目~地蔵岳

小さいお地蔵さんが、雪から顔を出していました。

不動岳から郡界尾根を望む

ワンコ2号の向こうにオツルミズ沢の滝群が見えました。駒ヶ岳の沢筋は真っ白です。

不動岳から引き返し

大日岳、入道岳まで行きたい気持ちはあったのですが、時間切れのため引き返します。

五合目~漕ぎ池

往きで見なかったコギ池や瓢箪池に立ち寄りました。まだ薄氷のようでした。

里宮の茶屋(丸山屋さん)

「八海山大倉口全景」が額にかかっていたので見せてもらいました。

お蕎麦、おでん、けんちん汁、お新香沢山いただきました。

おばちゃん、ありがとうございました。また寄ります。