妙高/火打山~ハンノキ平(山スキー)

日程:2015年3月21日~22日
メンバー:H川(記)、M田N、S村、M田T
ルート:杉ノ原S~三田原山~高池谷ヒュッテ(泊)~火打山~黒菱山~ハンノキ平~日曹発電所~岡沢本田

2週連続でハンノキ平に狙いを定めて行ってきました。
澄川と黒菱川に挟まれるようにして伸びる雪原は独特で秘境的な雰囲気でした。

3/21(晴れ)
3月いっぱい営業している杉ノ原スキー場のリフトを利用して入山する。
季節によっては最上部の高速リフトが運休することもあるが、今回は乗ることができた。標高は一気に1850mまで上がる。

001
<ゲレンデトップの取り付き>

ゲレンデトップから、外輪山をぐるりと巻き登るように稜線へ出る。
稜線に出ると視界が開けて、今夜泊まる高谷池周辺や火打山の眺めが良い。

002
<外輪山稜線を振り返る>

稜線を三田原山まで進みシールを外す。
先日の雨ので、斜面には縦溝が刻まれている。
北向き斜面で雪は固く、滑りは中々の試練だった。
黒沢池の雪原もスキーは良く滑るが、洗濯板を滑っているような振動が響く。ガガガガ...
003
<黒沢池雪田の入口>

茶臼山と黒沢山とのコルまで少し登り、タラタラ斜面のシラビソ林を抜けると今晩の宿、高谷池ヒュッテに到着する。
先客は1Pのみだったので、ちょうど良い場所が確保できた。
時間も早かったので、火打方面に足を伸ばす。

と、その前にヒュッテには定時撮影の静止カメラが備え付けられている。
時間がちょうど良かったので、せっかくなので、カメラに写ろう!ということで時間ちょうどに張り切ってジェスチャーをしたが、油断したタイミングでパシャリと写ってしまったようだ。
なかなか難しい。
pic/20150321130100
<ライブカメラで記念撮影のつもりが。。。>

火打山山頂に行くには時間も遅かったので、天狗の庭から鍋倉谷の源頭部をゴルジュ上まで滑る。
斜度はゆるいが、雪はそこそこ緩んでいて楽しむことができた。
005
<源頭に滑り込む>

006
<火打をバックに>

008
<宿に戻る>

ヒュッテに着くと、程好く客で埋まっていた。
テーブルが一脚、余っていたので宴会テーブルに使って、宴会開始。
担ぎ上げた酒類やつまみで豪華な夜を過ごした。
夜は、ふとん、毛布、掛け布団の3点セットで、寝袋&エアマットいらず。
おかげで11時間も爆睡してしまった。贅沢な夜を過ごした。
009

3/22(晴れ)
早く出発しても、斜面がカリカリなので、7-9時で支度をする。
斜面は適度に緩んでいて、順調に火打の肩に到着する。
荷物をデポして、歩きで山頂へ。
011
<火打山頂>

012
<これから辿る乙見尾根>

黒菱山までは、トラバースや雪庇をまわりこんで進んでいく。ルートを選べば登り返しはほとんど無い。
黒菱山直下の北面は樹林が濃く、カリカリで滑りにはならなかった。慎重に横滑りで下っていく。
斜度が緩くなったところで、トラバース気味に快適に滑る。
013
<北面肩の緩斜面>

いよいよハイライトのハンノキ平へ滑り込む。
つい最近発生したと思われるデブリに占拠されていたが、4人が滑るには十分な幅があった。
滑っても、滑っても広大な斜面が続く。
015
<ハンノキ平へ滑り込む>
014
016
017
<雪田台地が伸びる>
018
<黒菱川 まだまだ滑りこめます>

途中から燕尾根に登り返して日曹発電所まで。
019
<吊り橋を渡り終えて>

林道は、岡沢本田集落まで雪上車のトレースがありチンタラとスキーで下ることができた。
変化に富んだ楽しいルートだった。

下山後は、〇トキ〇寿司へ。
新井に来たときの食事はコレしかない!

【累積標高差:+2100m、-3700m、移動距離:30km】

toma について

東京都山岳連盟所属 [沢登り・雪山・山スキー・アイスクライミング・山岳会]
カテゴリー: 未分類 パーマリンク