| 12月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | コース | 形態 |
|---|---|---|---|---|
| 12/7 | 奥武蔵 | 日和田山RCT | 岩トレ | |
| 12/7 | 八ヶ岳 | 南沢ICT | アイスクライミング | |
| 12/8 | 富士山 | 中ノ茶屋ビーコン訓練 | 訓練 | |
| 12/14 | 大菩薩 | 笹子雁ヶ腹摺山 | 縦走/ハイキング | |
| 12/14 | 12/15 | 八ヶ岳 | 広河原沢ICT | アイスクライミング |
| 12/14 | 12/15 | 奥秩父 | 雲取山 | 縦走/ハイキング |
| 12/15 | 谷川 | 白毛門 | 雪山 | |
| 12/15 | 八ヶ岳 | 天狗岳 | 雪山 | |
| 12/21 | 12/22 | 吾妻連峰 | グランデコスキー場-西吾妻小屋 | 山スキー |
| 12/22 | 湯河原 | 幕岩RCT | 岩トレ | |
| 12/22 | 八ヶ岳 | 広河原沢ICT | アイスクライミング | |
| 12/22 | 12/23 | 八ヶ岳 | 県界尾根-赤岳 | 雪山 |
| 12/23 | 丹沢 | 勘七ノ沢-鍋割山ボッカ | 沢登り | |
| 12/27 | 12/30 | 屋久島 | 宮ノ浦岳(中退) | 縦走/ハイキング |
| 12/28 | 12/31 | 南ア | 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳 | 雪山 |
| 12/28 | 12/31 | 尾瀬 | 燧ケ岳スキー | 山スキー |
| 12/28 | 12/31 | 越後 | 金城山-巻機山 | 雪山 |
| 12/28 | 1/1 | 八ヶ岳 | ジョウゴ沢ICT | アイスクライミング |
| 12/28 | 1/2 | 台湾 | 木瓜渓 | 沢登り |
| 12/30 | 1/3 | 南ア | 間ノ岳-転付峠 | 雪山 |
| 12/31 | 1/1 | 八甲田 | 八甲田山スキー | 山スキー |
| 1月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 1/2 | 八ヶ岳 | 石尊稜 | 雪稜 | |
| 1/2 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳北稜 | 雪稜 | |
| 1/4 | 1/5 | 上州武尊 | 上州武尊岳 | 雪山 |
| 1/5 | 中央沿線 | 鶴ヶ鳥屋山 | 縦走/ハイキング | |
| 1/11 | 1/12 | 虎毛山塊 | 須金岳スキー | 山スキー |
| 1/11 | 1/13 | 谷川 | 茂倉岳北西稜 | 雪稜 |
| 1/11 | 1/13 | 南ア | 光岳 | 雪山 |
| 1/11 | 1/13 | 妙高 | 妙高・前山、神奈山スキー | 山スキー |
| 1/12 | 1/13 | 那須連峰 | 朝日岳-三本槍 | 雪山 |
| 1/12 | 1/13 | 伊豆 | 城ヶ崎FC | フリークライミング |
| 1/13 | 八ヶ岳 | 赤岳主稜 | 雪稜 | |
| 1/18 | 奥武蔵 | 伊豆ヶ岳 | 縦走/ハイキング | |
| 1/18 | 西上州 | 三段ノ滝ICT | アイスクライミング | |
| 1/18 | 1/19 | 南ア | 池口岳 | 雪山 |
| 1/18 | 1/19 | 西上州 | 神津牧場、御場山ICT | アイスクライミング |
| 1/18 | 1/19 | 日光 | 白根山スキー | 山スキー |
| 1/19 | 西上州 | 犬殺しの滝ICT | アイスクライミング | |
| 1/19 | 西上州 | 三段ノ滝ICT | アイスクライミング | |
| 1/24 | 1/27 | ニセコ | 五色温泉周辺・春香山スキー | 山スキー |
| 1/25 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 1/25 | 1/26 | 男鹿 | 日留賀岳 | 雪山 |
| 1/25 | 1/26 | 五頭 | 松平山-五頭山 | 雪山 |
| 1/25 | 1/26 | 奥秩父 | 笛吹川東沢釜ノ沢 | 沢登り |
| 1/25 | 1/26 | 伊豆 | 城ヶ崎FC | フリークライミング |
| 1/26 | 栗駒 | 栗駒山スキー | 山スキー | |
| 1/26 | 西上州 | 相沢の氷瀑IC | アイスクライミング | |
| 2月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 2/1 | 2/2 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳南稜 | 雪稜 |
| 2/1 | 2/2 | 妙高 | 佐渡山、黒姫山スキー | 山スキー |
| 2/2 | 南ア | 入笠山 | 雪山 | |
| 2/2 | 西上州 | 吾妻渓谷・不動ノ滝IC | アイスクライミング | |
| 2/6 | 南ア | 荒川出合IC | アイスクライミング | |
| 2/7 | 2/9 | 西表島 | 前良川-浦内川 | 沢登り |
| 2/8 | 西上州 | 吾妻渓谷・不動ノ滝IC | アイスクライミング | |
| 2/8 | 2/9 | 栗駒 | 栗駒山笊森山スキー | 山スキー |
| 2/8 | 2/9 | 南ア | 黒法師岳(中退) | 雪山 |
| 2/8 | 2/11 | 白山 | 銚子ヶ峰-野伏ヶ岳スキー | 山スキー |
| 2/9 | 妙高 | 黒姫山スキー | 山スキー | |
| 2/9 | 上州 | 新治村・不動ノ滝IC | アイスクライミング | |
| 2/10 | 西上州 | 仔犬殺しの滝ICT | アイスクライミング | |
| 2/11 | 上信 | 根子岳スキー | 山スキー | |
| 2/11 | 八ヶ岳 | 天狗岳 | 雪山 | |
| 2/15 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 2/15 | 2/16 | 南ア | 尾白川下流域ICT | アイスクライミング |
| 2/15 | 2/16 | 飯豊前衛 | 棚橋山-俎倉山 | 雪稜 |
| 2/15 | 2/16 | 栗子山塊 | 栗子山周遊スキー | 山スキー |
| 2/16 | 奥武蔵 | 冠岩沢 | 沢登り | |
| 2/22 | 2/23 | 上信国境 | 鳥甲山赤嵓尾根 | 雪山 |
| 2/22 | 2/23 | 上信国境 | 鳥甲山黒木尾根 | 雪山 |
| 2/22 | 2/23 | 上信国境 | 鳥甲山白嵓尾根 | 雪稜 |
| 2/22 | 2/23 | 上信国境 | 鳥甲山黒木尾根(23日のみ、中退) | 雪山 |
| 2/23 | ニセコ | 五色沼周辺スキー | 山スキー | |
| 2/23 | 奥武蔵 | 天覧山RCT | 岩トレ | |
| 3月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 3/1 | 谷川 | 天神尾根スキー | 山スキー | |
| 3/1 | 上越 | 日白山スキー | 山スキー | |
| 3/1 | 鬼首 | 大柴山スキー | 山スキー | |
| 3/2 | 谷川 | 赤沢山 | 雪山 | |
| 3/8 | 越後 | 大割山北東尾根(中退) | 雪山 | |
| 3/8 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 3/9 | 北ア | 焼岳スキー | 山スキー | |
| 3/9 | 上州武尊 | 上州武尊岳(中退) | 雪山 | |
| 3/9 | 西上州 | 相沢の氷瀑IC | アイスクライミング | |
| 3/15 | 谷川 | 谷川岳東尾根-西黒沢(雪稜+スキー) | 雪稜+山スキー | |
| 3/15 | 3/16 | 八甲田 | 八甲田山スキー | 山スキー |
| 3/15 | 3/16 | 八ヶ岳 | 権現岳-編笠山 | 雪山 |
| 3/16 | 谷川 | 武能岳西尾根-白樺沢(雪稜+スキー) | 雪稜+山スキー | |
| 3/16 | 上州武尊 | 鹿俣山-獅子ヶ鼻山 | 雪山 | |
| 3/16 | 上越 | 神楽峰スキー | 山スキー | |
| 3/16 | 奥多摩 | 秋川軍刀利沢 | 沢登り | |
| 3/21 | 3/22 | 南会津 | 三岩岳-会津駒ヶ岳スキー | 山スキー |
| 3/21 | 3/22 | 佐渡 | ドンデン山スキー | 山スキー |
| 3/21 | 3/23 | 和賀 | 羽後朝日岳スキー | 山スキー |
| 3/21 | 3/23 | 大雪 | ポントムラ山スキー | 山スキー |
| 3/21 | 3/23 | 北ア | 爺ヶ岳東尾根 | 雪稜 |
| 3/21 | 3/23 | 上越国境 | 宝川温泉-巻機山 | 雪山 |
| 3/21 | 3/23 | 越後 | 銅倉尾根-巻機山 | 雪稜 |
| 3/23 | 南会津 | 会津駒ヶ岳スキー | 山スキー | |
| 3/24 | 3/27 | 大雪 | 中岳温泉BCスキー | 山スキー |
| 3/30 | 谷川 | 土合・雪山レスキュー訓練 | 訓練 | |
| 4月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 4/6 | 北ア | 白馬乗鞍岳スキー | 山スキー | |
| 4/12 | 4/13 | 虎毛山塊 | 高松岳スキー | 山スキー |
| 4/13 | 上州武尊 | 上州武尊岳 | 雪山 | |
| 4/13 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 4/13 | 丹沢 | 鳥屋待沢 | 沢登り | |
| 4/13 | 八甲田 | 八甲田山スキー | 山スキー | |
| 4/14 | 越後 | 荒沢岳スキー | 山スキー | |
| 4/19 | 奥多摩 | 峰谷川坊主谷 | 沢登り | |
| 4/19 | 奥多摩 | 御前山 | 縦走/ハイキング | |
| 4/19 | 奥多摩 | 天王岩FC | フリークライミング | |
| 4/20 | 丹沢 | 広沢寺RCT | 沢登り | |
| 4/26 | 4/27 | 谷川 | 小出俣山-谷川岳 | 雪山 |
| 4/26 | 4/27 | 頸城 | 放山-空沢山スキー | 山スキー |
| 4/27 | 北ア | 針ノ木岳マヤクボ沢スキー | 山スキー | |
| 4/27 | 丹沢 | 神ノ川大岩沢 | 沢登り | |
| 4/27 | 丹沢 | 本谷川四町四反ノ沢 | 沢登り | |
| 4/26 | 4/29 | 北ア | 薬師岳・黒部五郎岳スキー | 山スキー |
| 4/26 | 4/29 | 北ア | 赤谷尾根-剱岳 | アルパインクライミング |
| 4/27 | 4/29 | 大雪 | 大雪山-北鎮岳スキー | 山スキー |
| 4/27 | 4/29 | 北ア | 五竜岳G0稜 | 雪稜 |
| 4/29 | 奥武蔵 | 河又FC | フリークライミング | |
| 5月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 5/2 | 5/5 | 森吉山塊 | 柴倉岳-粒沢周遊スキー | 山スキー |
| 5/3 | 5/4 | 日高 | 日高帯広岳、二岐岳 | 山スキー |
| 5/3 | 5/4 | 奥秩父 | 中津川大若沢、大滑沢 | 沢登り |
| 5/3 | 5/4 | 奥秩父 | 笛吹川東沢釜ノ沢 | 沢登り |
| 5/3 | 5/5 | 奥利根 | 北ノ又川源流スキー | 山スキー |
| 5/3 | 5/5 | 飯豊 | 飯豊本山周辺スキー | 山スキー |
| 5/3 | 5/5 | 奥秩父 | 小川山FC | フリークライミング |
| 5/4 | 奥多摩 | 日原川巳ノ戸谷 | 沢登り | |
| 5/10 | 丹沢 | 広沢寺RCT | 岩トレ | |
| 5/10 | 奥多摩 | 日原川鷹ノ巣谷 | 沢登り | |
| 5/11 | 奥武蔵 | 天覧山遭対訓練 | 訓練 | |
| 5/18 | 大菩薩 | 大黒茂谷 | 沢登り | |
| 5/17 | 5/18 | 会越国境 | 浅草岳 | 山スキー |
| 5/17 | 5/18 | 虎毛山塊 | 江合川仙北沢-赤倉沢 | 沢登り |
| 5/17 | 5/18 | 男鹿山塊 | 男女川-二岐川 | 沢登り |
| 5/17 | 5/18 | 月山 | 月山清川行人小屋スキー | 山スキー |
| 5/18 | 丹沢 | 広沢寺RCT | 岩トレ | |
| 5/24 | 5/25 | 南会津 | 布沢川大滝沢-鎌倉沢 | 沢登り |
| 5/24 | 5/27 | 北ア | 内蔵助谷・小窓雪渓スキー | 山スキー |
| 5/25 | 奥多摩 | 北秋川シンナソー-ヒヤマゴ沢 | 沢登り | |
| 5/28 | 奥武蔵 | 日和田山RCT | 岩トレ | |
| 6月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 6/7 | 奥多摩 | 神戸川クドレ沢左俣 | 沢登り | |
| 6/7 | 6/8 | 南会津 | 布沢川大滝沢 | 沢登り |
| 6/8 | 安達太良 | 湯川 | 沢登り | |
| 6/7 | 6/8 | 安達太良 | 石筵川 | 沢登り |
| 6/7 | 6/8 | 舟形 | 丹生川長谷川 | 沢登り |
| 6/7 | 6/8 | 奥鬼怒 | 魚沢-赤岩沢 | 沢登り |
| 6/7 | 6/8 | 山梨 | 甲府幕岩FC | フリークライミング |
| 6/14 | 上信越 | 赤石山 | 縦走/ハイキング | |
| 6/14 | 奥多摩 | 巳ノ戸谷 | 沢登り | |
| 6/14 | 上信越 | 元山川南ゼン沢 | 沢登り | |
| 6/15 | 上州武尊 | 薄根川中ツ沢 | 沢登り | |
| 6/15 | 大菩薩 | 笹子川滝子沢左俣 | 沢登り | |
| 6/15 | 上州武尊 | 塗川荒砥沢 | 沢登り | |
| 6/21 | 八ヶ岳 | 赤岳-硫黄岳 | 縦走/ハイキング | |
| 6/21 | 南会津 | 実川赤安沢トヤマ沢 | 沢登り | |
| 6/21 | 上信越 | 四万川ブノウ沢 | 沢登り | |
| 6/21 | 6/22 | 奥日光 | 柳沢川-三林班沢 | 沢登り |
| 6/21 | 6/22 | 足尾 | 泙川小田倉沢 | 沢登り |
| 6/21 | 6/22 | 奥日光 | 小湯沢 | 沢登り |
| 6/21 | 6/22 | 奥日光 | ハイキング | 縦走/ハイキング |
| 6/22 | 甲子 | 白水沢左俣 | 沢登り | |
| 6/27 | 五頭 | 大荒川 エノ倉沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 大荒川ム沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 大荒川 エノ倉沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 大荒川 エノ倉沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 大荒川 エノ倉沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 安野川小倉沢 | 沢登り | |
| 6/29 | 五頭 | 五頭山ピストン | 縦走/ハイキング | |
| 6/29 | 八ヶ岳 | 蓼科山 | 縦走/ハイキング | |
| 6/29 | 丹沢 | 小川谷廊下 | 沢登り | |
| 7月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 7/5 | 奥多摩 | 小川谷割谷(新人訓練) | 訓練 | |
| 7/5 | 奥秩父 | 小常木谷(途中まで) | 沢登り | |
| 7/6 | 奥多摩 | 丹波川徒渉訓練 | 訓練 | |
| 7/12 | 7/13 | 二口 | 大行沢カケス沢右俣 | 沢登り |
| 7/13 | 谷川 | 荒沢本谷(途中まで) | 沢登り | |
| 7/13 | 南会津 | 男女川 | 沢登り | |
| 7/12 | 7/13 | 谷川 | 都岳連レスキュー訓練 | 訓練 |
| 7/13 | 丹沢 | 源次郎沢 | 沢登り | |
| 7/19 | 7/20 | 南ア | 遠山川易老沢左俣 | 沢登り |
| 7/20 | 7/21 | 栗子 | 中津川大沢-滑谷沢 | 沢登り |
| 7/20 | 7/21 | 栗子 | 中津川右俣-滑谷沢 | 沢登り |
| 7/20 | 7/21 | 栗子 | 摺上川烏川滑谷沢-枯松沢-中津川 | 沢登り |
| 7/27 | 8/1 | 北ア | 新穂高-三俣蓮華-高天原-赤木沢-有峰湖 | 沢登り |
| 7/26 | 7/28 | 奥利根 | 楢俣川本流-ススケ沢 | 沢登り |
| 7/26 | 7/27 | 川内 | 早出川中杉川 | 沢登り |
| 7/26 | 7/27 | 谷川 | 東黒沢-ナルミズ沢 | 沢登り |
| 7/26 | 7/27 | 谷川 | 万太郎谷本谷 | 沢登り |
| 7/26 | 7/27 | 奥秩父 | 小川山FC | フリークライミング |
| 7/27 | 谷川 | 万太郎谷イドゴヤ沢右俣 | 沢登り | |
| 8月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 8/2 | 8/3 | 上信越 | 釜川右俣 | 沢登り |
| 8/2 | 8/3 | 飯豊 | 玉川文覚沢(中退) | 沢登り |
| 8/2 | 8/3 | 大菩薩 | 小室川谷 | 沢登り |
| 8/3 | 御岳 | 鈴ヶ沢東俣 | 沢登り | |
| 8/3 | 谷川 | 万太郎谷大ベタテ沢左俣 | 沢登り | |
| 8/9 | 8/10 | 富士山 | 富士山 | 縦走/ハイキング |
| 8/10 | 奥多摩 | 大群沢 | 沢登り | |
| 8/10 | 奥多摩 | 水根沢谷 | 沢登り | |
| 8/10 | 奥多摩 | 秋川軍刀利沢 | 沢登り | |
| 8/10 | 奥秩父 | 小川山RCT | 岩トレ | |
| 8/10 | 奥多摩 | 秋川 ウルシケ沢 | 沢登り | |
| 8/10 | 8/11 | 朝日 | 荒川・角楢沢上ノ沢 | 沢登り |
| 8/13 | 8/16 | 奥利根 | 利根川割沢-文殊沢中ノ沢-大白沢アサユウ沢 | 沢登り |
| 8/13 | 8/16 | 朝日 | 東大鳥川西俣沢-以東沢 | 沢登り |
| 8/13 | 8/16 | 北ア | 金木戸川小倉谷 | 沢登り |
| 8/14 | 8/16 | 日高 | エサオマントッタベツ川 | 沢登り |
| 8/15 | 8/17 | 飯豊 | 頼母木川上ノ小俣沢 | 沢登り |
| 8/14 | 8/16 | 八甲田 | 滝股川-逆川 | 沢登り |
| 8/15 | 8/17 | 和賀 | 堀内川マンダノ沢下天狗沢 | 沢登り |
| 8/18 | 8/21 | 暑寒別 | 恵岱別川-暑寒別川-徳富川 | 沢登り |
| 8/19 | 8/21 | 鳥海、月山、羽黒山 | 縦走/ハイキング | |
| 8/20 | 丹沢 | 本谷川四町四反ノ沢 | 沢登り | |
| 8/23 | 奥武蔵 | 聖人岩RCT | フリークライミング | |
| 8/23 | 虎毛 | 杉ノ森沢 | 沢登り | |
| 8/23 | 8/24 | 越後 | 北ノ又川白沢 | 沢登り |
| 8/23 | 8/24 | 奥利根 | 東黒沢-ナルミズ沢 | 沢登り |
| 8/23 | 8/24 | 木曾 | 木曾川 柿其川本流 | 沢登り |
| 8/24 | 丹沢 | エビラ沢 | 沢登り | |
| 8/24 | 八丈島 | 八丈富士 | 縦走/ハイキング | |
| 8/26 | 日高 | コイボクシュメナシュンベツ川 | 沢登り | |
| 8/27 | 暑寒別 | ボンショカンベツ川 | 沢登り | |
| 8/30 | 9/1 | 朝日 | ヌルマタ沢 | 沢登り |
| 8/30 | 8/31 | 飯豊 | 内ノ倉川大石沢-七滝沢 | 沢登り |
| 8/30 | 8/31 | 蔵王 | 馬見ヶ崎川八方沢 | 沢登り |
| 8/30 | 奥多摩 | 秋川 熊倉沢右俣-左俣 | 沢登り | |
| 8/31 | 奥秩父 | 笛吹川ホラの貝ゴルジュ | 沢登り | |
| 9月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 9/5 | 9/6 | 北ア | 白馬岳(縦走) | 縦走 |
| 9/6 | 栗駒 | 栗駒山ハイキング | 沢登り | |
| 9/6 | 9/7 | 下田 | 大谷川鎌倉沢 | 沢登り |
| 9/6 | 9/7 | 奥秩父 | 豆焼谷 | 沢登り |
| 9/6 | 9/7 | 奥秩父 | 滝川古礼沢 | 沢登り |
| 9/6 | 9/7 | 奥秩父 | 天王岩・小川山RCT | フリークライミング |
| 9/7 | 谷川 | 檜又谷ススケ沢 | 沢登り | |
| 9/13 | 9/15 | 奥秩父 | 入川真ノ沢-笛吹川東沢釜ノ沢 | 沢登り |
| 9/14 | 上州武尊 | 荒砥沢 | 沢登り | |
| 9/14 | 谷川 | 荒沢本谷 | 沢登り | |
| 9/14 | 9/15 | 南ア | 黄蓮谷右俣 | 沢登り |
| 9/14 | 9/15 | 上信越 | 釜川右俣 | 沢登り |
| 9/15 | 谷川 | 足拍子川フトゴキ沢 | 沢登り | |
| 9/15 | 谷川 | 足拍子川本谷 | 沢登り | |
| 9/15 | 御坂 | 芦川横沢(事故中退) | 沢登り | |
| 9/15 | 栗駒 | 一迫川相ノ沢 | 沢登り | |
| 9/20 | 9/21 | 会越 | 中津川手沢 | 沢登り |
| 9/22 | 佐渡 | 石花川イラツボ沢 | 沢登り | |
| 9/23 | 谷川 | 北沢本谷 | 沢登り | |
| 9/23 | 磐梯 | 磐梯山 | 縦走/ハイキング | |
| 9/23 | 巻機 | 姥沢川南ノ入り沢右俣 | 沢登り | |
| 9/27 | 奥武蔵 | 聖人岩RCT | フリークライミング | |
| 9/27 | 奥多摩 | 天王岩RCT | フリークライミング | |
| 9/27 | 9/28 | 八ヶ岳 | 赤岳-硫黄岳 | 沢登り |
| 9/27 | 9/28 | 谷川 | 赤谷川笹穴沢 | 沢登り |
| 9/27 | 9/28 | 谷川 | 赤谷川本谷 | 沢登り |
| 9/27 | 9/28 | 谷川 | 鷹ノ巣C沢 | 沢登り |
| 9/28 | 谷川 | 湯檜曽川白樺沢(中退) | 沢登り | |
| 9/30 | 奥秩父 | 中津川信濃沢 | 沢登り | |
| 10月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 10/4 | 10/13 | アメリカ | スミスロック | フリークライミング |
| 10/4 | 10/5 | 巻機 | 上トトンボ沢-ブサの裏沢 | 沢登り |
| 10/4 | 10/5 | 栗駒 | 産女川 | 沢登り |
| 10/4 | 巻機 | 姥沢川南ノ入り沢左俣 | 沢登り | |
| 10/5 | 巻機 | 登川米子沢(事故救助により途中まで) | 沢登り | |
| 10/5 | 巻機 | 割引沢ヌクビ沢三嵓沢右俣 | 沢登り | |
| 10/5 | 安達太良 | 仏沢 | 沢登り | |
| 10/11 | 10/13 | 平ケ岳 | 恋ノ岐川 | 沢登り |
| 10/11 | 10/13 | 八甲田 | 滝ノ股川 田堰沢 | 沢登り |
| 10/11 | 10/13 | 巻機 | 奈良沢川三ツ石沢 | 沢登り |
| 10/11 | 10/12 | 越後 | 水無川真沢 | 沢登り |
| 10/11 | 10/13 | 上信越 | 四万川-白砂川-日向見沢 | 沢登り |
| 10/12 | 谷川 | 湯檜曽川湯ノ沢 | 沢登り | |
| 10/12 | 朝日 | 大井沢川荒沢 | 沢登り | |
| 10/12 | 奥秩父 | 小川山FC | フリークライミング | |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 大横川右俣 | 沢登り |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 根ノ先沢本流 | 沢登り |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 根ノ先沢左俣左沢 | 沢登り |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 西ノ又沢スガサイ沢 | 沢登り |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 西ノ又沢釜ノ沢 | 沢登り |
| 10/18 | 10/19 | 神室連峰 | 西ノ又沢赤岩沢 | 沢登り |
| 10/19 | 奥多摩 | つづら岩RCT | 岩トレ | |
| 10/25 | 10/26 | 南会津 | 布沢川大滝沢 | 沢登り |
| 10/25 | 湯河原 | 幕岩RCT | フリークライミング | |
| 10/25 | 上州武尊 | 玉原高原ハイキング | 沢登り | |
| 10/26 | 西上州 | 二子山中央稜 | 岩トレ | |
| 10/26 | 甲府 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 10/26 | 丹沢 | 水無川本谷 | 沢登り | |
| 11月 | ||||
| 入山 | 下山 | 山域 | ルート | 山行形態 |
| 11/1 | 11/2 | 南会津 | 男女川 | 沢登り |
| 11/2 | 湯河原 | 幕岩RCT | フリークライミング | |
| 11/2 | 妙義 | 恩賀高岩 | 沢登り | |
| 11/1 | 11/3 | 頸城 | 駒ケ岳-鋸岳-雨飾山 | 沢登り |
| 11/2 | 11/3 | 越後 | 芋川ジロト沢左俣 | 沢登り |
| 11/3 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 11/7 | 湯河原 | 幕岩FC | フリークライミング | |
| 11/8 | 西上州 | 二子山RCT | フリークライミング | |
| 11/8 | 丹沢 | 広沢寺RCT | 岩トレ | |
| 11/9 | 奥武蔵 | 天覧山遭対プレ | 訓練 | |
| 11/15 | 奥武蔵 | 天覧山遭対訓練 | 訓練 | |
| 11/22 | 奥多摩 | 天王岩FC | フリークライミング | |
| 11/22 | 11/23 | 両神山 | 金山沢-石船沢-藤十郎沢 | 沢登り |
| 11/22 | 11/23 | 北ア | 唐松岳 | 縦走 |
| 11/22 | 11/23 | 丹沢 | 丹沢縦走 | 縦走 |
| 11/23 | 11/24 | 谷川 | 茂倉岳-武能岳 | 雪山 |
| 11/23 | 11/24 | 妙義 | 茨尾根 | 縦走/ハイキング |
| 11/23 | 11/24 | 上州 | 有笠山RCT | フリークライミング |
| 11/23 | 11/24 | 大菩薩 | 大菩薩 | 縦走 |
| 11/23 | 秩父 | 城峰山 | 縦走/ハイキング | |
| 11/23 | 奥多摩 | つづら岩RCT | 岩トレ | |
| 11/24 | 奥多摩 | つづら岩RCT | 岩トレ | |
| 11/24 | 奥多摩 | 高尾山 | 縦走/ハイキング | |