【日程】2019年5月3日(金)~5月5日(日)
【メンバー】S藤R(L)、HT野(記)
GWの計画をリーダーと相談する中で、横尾尾根から槍ヶ岳に登りたいという自分の希望を取り入れてもらい、自分にとっては初めての槍ヶ岳を雪稜ルートで目指すことになりました。
好天を狙いすまして決めた日程で、初日から素晴らしい快晴。

屏風岩をバックに3のガリーを登る

P4に出るとP5までが見通せる。 槍ヶ岳も遠くに見える

快晴で穂高連峰の眺めが素晴らしい

P5からP6のあたりはなだらかな稜線

P7の手前で岩場があらわれる。ロープを出して通過した。

槍ヶ岳が少し近づいた。けどまだまだ遠い

P7からP8の区間は切れ落ちており慎重に歩く

天狗のコルに到着。ここから主稜線まではひたすら登る

もうすぐ主稜線。歩いてきた横尾尾根がしっかり見える

槍穂高主稜線に合流。槍ヶ岳がだいぶ近くなったように見える。(実際はかなり遠かった・・・)

中岳を越えて、大喰岳に到着

槍ヶ岳山荘着。あとは穂先を登るだけ

槍ヶ岳登頂

山頂から横尾尾根を振り返り、満足感に浸る

下山は飛騨沢を一目散に下る
3日間天気が良すぎて暑すぎるほどでしたが、そんな快晴のおかげで、横尾尾根の立地の良さを感じる大展望に包まれながらの最高のGW山行となりました。