【日程】2022年7月16日
【メンバー】タキ
仕事で山形県に滞在。帰りにソロでハイキングを楽しむことに。朝日連峰は今年の雪山登山で祝瓶山に続き二度目となる。朝日でのハイキングは初めてだったので気持ちが高揚する
東北地方南部から新潟県の特産種のヒサメユリも見られた。また来たいなと思う山でした!
ヒサメユリ 朝日連峰特有の色をしているらしい

ウルイの葉っぱと花

シソ科 ウツボグサ
【日程】2022年7月16日
【メンバー】タキ
仕事で山形県に滞在。帰りにソロでハイキングを楽しむことに。朝日連峰は今年の雪山登山で祝瓶山に続き二度目となる。朝日でのハイキングは初めてだったので気持ちが高揚する
東北地方南部から新潟県の特産種のヒサメユリも見られた。また来たいなと思う山でした!
ヒサメユリ 朝日連峰特有の色をしているらしい
ウルイの葉っぱと花
シソ科 ウツボグサ