頚城・昼闇山一ノ倉川 山スキー

期間:2011年4月16日〜17日

メンバー:木下 中村 栗原

昼闇谷からの周遊ルートを予定していたが、16日午前中は悪天。計画縮小、新田山鞍部をBCにして一ノ倉川より昼闇山を往復してきました。再開した山スキーは快晴のもと、実にうれしかった。

【4/16】雷雨のち曇り

晴天の朝、「これはいけるかな」と思っていたら海より黒い雲が・・・

強い雨に突風、そして雷。とても入山する気になれず焼山温泉で朝風呂。

午後になると雨も小降りになり、13時半出発。林道をショートカットしながら行くが濃いガスで視界10m・・・期せずして新田山ピークを踏んで一ノ倉川入口の鞍部にて幕。能生の海の幸がうまいことは言うまでもありません。

【4/17】快晴

快晴の朝、5時半出発。少し冷え込んで雪は硬い、慎重に一ノ倉川へ下降し、沢沿いに登る。

2011-04-17 05-36-46_0001.jpg

<朝日のあたる昼闇山ピーク>

地形図にあるゴルジュもまだすっかり埋もれており、残雪はたっぷりだ。標高1200m付近から沢は開けスキー向きの斜面が広がる

2011-04-17 06-51-58_0010.jpg

<一ノ倉川ゴルジュ>

昨日の雨で出たデブリも小規模で問題になることはない。最後の急斜面はアイゼンをつけて稜線へ、緩やかな雪稜をを辿ると昼闇山のピークだ。

2011-04-17 08-14-06_0016.jpg

<一ノ倉川源流部>

火打、焼、金山、雨飾、その向こうには北アの銀屏風そして日本海 素晴らしい展望を楽しんでから滑降に入る。

2011-04-17 10-10-12_00181.jpg

<昼闇山ピークにて>

2011-04-17 10-28-30_0028.jpg

<稜線の滑り出し>

稜線は上品なフィルムクラスト、沢の源頭は雪が固く慎重に斜滑降で入りファーストターン・・・あとは素晴らしい斜面にスキーを走らせた、標高差:1000m、凡そ1時間の滑降でした。

2011-04-17 10-40-06_0034.jpg

<ザラメにスキーが走る!>

2011-04-17 10-45-38_0043.jpg

<ゴルジュ帯手前、快適な斜面>

鞍部へ登り返して、テントを撤収。

残りの標高差:500mの余韻を楽しみながら、焼山温泉までスキーを使うことが出来た。