【日程】2016年1月30日~31日
【メンバー】小G、S川、S藤
天気予報に翻弄され、当初の予定を変更して西上州へ行ってきました。土曜日は、朝発で相沢へ向かう。上信越道ではチェーン規制による渋滞もあり、相沢集落へは9時頃になってしまった。集落では、昨夜の雪を除雪している人が大勢。相沢林道にいくと、ちょうど除雪車が除雪をしているところで、荒船山登山口までの除雪がちょうど終わったところで、なんてタイミングが良いことか。まるで我々のために除雪してくれたような具合ではないか。
天気の影響か、他に車もなく、貸切の予感。登山道にもトレースが無く、雪を踏み分けながらアプローチを進む。果たして、本日はすっかり終日貸切のしずかな相沢を楽しむことができたのである。
今回は、大氷柱を3人それぞれリードをやろうということで、一人ずつ順番に好きなラインからリードをすることにした。
まずはS藤さんが中央のラインをリード。安定しています。
私は左のラインからリード。
最後はS川さんが中央のラインからリード。
その後はトップロープでそれぞれ楽しんで終了。
2日目は、混みそうな予感がしたので、朝早く出発。6時過ぎに登山口を出発し、一番乗りで登る。今日はエイプリルフールへ向かう。
昨日のS藤さんの偵察では水が滴っていたというエイプリルフール右。朝一では、まだしっかりしてそうだ。やや氷結が甘いようだが、なんとか登れそう。
ガラス氷の氷柱なので、意外と登りづらかった。最上部の氷柱は思ったよりもしっかりしていて氷が硬い!Ⅴ+かな。45m1ピッチである。
エイプリルフール右をリードフォローで3人で登っていると、あとから2人パーティがやってきて、エイプリルフールに取付いていた。
その後、4人パーティもやってきたので、彼らが準備を終える前にエイプリルフールに取付くことに。エイプリルフールは、氷瀑の真ん中に倒木が倒れていて邪魔になっている。本来なら2つラインを取れそうだったが、木が邪魔だ。2人パーティは真ん中のラインを登っているので、倒木を右から回り込むラインを登ることにする。
出だしがバーチカルだが、その上は容易。木を巻くように登って上に抜ける。リードフォローで3人登る。
エイプリルフールF2は、右と左の二つ氷瀑があったが、右は非常に薄くて出だしでプロテクションが取れそうもない。左の氷瀑にS藤さんが取付く。パッと見、Ⅲ級くらいかなと思ったが、落ち口が氷が乏しく、岩登り的。なかなかミックス的な感じで、アイスクライミングというより、冬期クライミング。
意外に面白かった。懸垂で取付きまで戻り、大氷柱にいると思われる別パーティのT邉さん達の様子を見てから帰ろうと思う。グリーンのアウターの人がトップロープで登っていたので、H原くんかと思ったら、別の人。後から確認すれば、犬殺しの滝に変更したようだった。
数年ぶりの相沢であったが、なかなか楽しめました。