越後三山 三国川芋川ジロト沢左俣

【日程】2022年9月25日(日)【メンバー】TI,YK,HC,KT(記)【グレード】2級上 【装備】シングルロープ50mx2

2泊の予定で計画された山行は雨予報で急遽日帰り山行に変更。六日町から程近い三国川芋川ジロト沢左俣にすることに。登攀に慣れていないKTは気が引き締まる思いで駐車場を後にした。

10台ほど停められる駐車場

前日にまとまった雨が降ったせいもあり、気持ち増水気味か。

増水気味だが渡渉は可能

朝は少し冷え気味だったが歩くとすぐに体は温まる。足慣らしにはちょうどいい滝が続く。

いい感じの緩やかな10mナメ滝もある

時には小振りの魚もお出迎え。

細かめの滝が10本ほど続く

2時間ほど歩くと先には壮大な滝がお目見え。布晒ノ滝の右俣である。その圧倒的な存在感を横目に左股に向かう。

布晒ノ滝の右俣

ジロト沢左俣に到着。こちらも迫力満点!!

左俣登攀準備、ルートを確認しあう

リーダーのTIさんは左俣は4回目だそう。ルートも覚えていて迷いなくリードしてくれた。さあ、150m大滝の登攀始まりだ。

9月も下旬だが草もしっかりホールドの役目をしてくれる

夢中で登っていき、後ろを振り向くと高度が上がってきたと実感できる。所々に作ってくれた支点の位置、方法がためになる。ヌメリに気をつけて丁寧に登攀にのぞんだ。アッセンダーはつけているがなるべく頼らないように登った。

遠くに見える山々がはっきりと見える

昨日の雨で岩も湿気ているせいか、あまりにもヌメリがひどいところは潅木と草をつかんで登攀する。草は特に抜けそうになることが多いので慎重に。

ここを登れば難所は最後

難所を越えるとまだ小さめの滝が待ち受けてたが巻きを入れて高度をがんがん上げていく。

 

ミニゴルジュを突っ張ってクリア

滝はそんなに高くないが、両壁ヌメリのあるコケが生い茂るミニゴルジュに到着。ドボンしてもいいと自分に言い聞かせながら突っ張りながらなんとかゴルジュ突破。

釜の形が湯ぶねに似ている

滝の釜がユニークで温泉の湯ぶねのようだった。いつかは沢の天然温泉に入ってみたい。そして少し藪をこぐと稜線に出る。

稜線に出るとやはり気持ちが晴れる

稜線に出て40分ほどシャクナゲなど藪のひどい箇所があるが、それを抜けると雨量観測所がある。右側は崖なので注意しながら稜線をひたすら歩く。紅葉はまだだが風は冷たく、冬に向かっているのが身体で感じられた。夏の終わりのなんだか切ない感じ。

きのこは少なかったが、たまに顔を出してくれるとうれしい。

観測所を過ぎると作業用登山道に出る。大分歩きやすく、一気に高度を下げていく。

ブナ林が広がる

木賊色と白緑色のブナ林は優しい気持ちにさせてくれる、とても好きな木のひとつ。

新しいロープもある

高度をぐんぐん下げていくと急勾配が何箇所も続き、その際に使うロープが沢山ついていた。新しいロープを良く見かけるので今でも観測所には定期的に作業員が入っていることがわかる。

ようやく沢に着いた

長い下山登山道を歩き終えて、沢にたどりついた。やはり水を見るとほっとする。

 

今回KTは初のスラブ登攀だったが先輩方のおかげで無事登ることができた。登った上から見た景色は何ものにも変えがたい。広がる景色のよさに言葉が出ない。先輩方ありがとうございました。

ロープワークなどまだまだ未熟な点があるので改善して経験をつんでいきたい。