越後・三国川芋川ジロト沢右俣

【日程】2008年8月31日(日)

【メンバー】大野L 小川 矢野

天気予報は日に日に悪くなる。芝沢右岐の予定から日曜日帰り、ジロト沢に転進を決める。前日の予報も今一つだが、僅かな可能性に賭けて小雨の関越道を北へと向かう。

朝は曇り。ジロト沢入渓から僅かで小雨。パラパラの雨なら行こうと決めていたからそのまま進むが、このパラパラの雨という曖昧な判断基準、後で功を奏すことになる。小一時間歩いて左俣二俣手前、見えてきた布晒ノ滝(以降大滝)、その大きさと美しさにため息。

 sokuhou21.jpg

 【布晒ノ滝】

左俣二俣から吸い寄せられるように右俣へ。状況見て左俣との事前の決め事など議論の余地はなかった。すぐに20mの滝でロープを引き、大滝直下へ。いつの間にか上空の雲は消えている。快晴だ。

休憩と偵察と入魂で、暫し直下でたたずむ。大滝下部の垂直部(40m)では水流右を登った記録があるが、一瞥して「それ無理でしょ」。

 sokuhou31.jpg

【布晒ノ滝下部垂直部】

左のルンゼ(小川リード)から潅木のリッジ、草付き(大野、矢野リード)を経て大滝下部垂直部上のテラスへ抜ける。

sokuhou41.jpg

【垂直部落ち口】

 ここが最初にして核心。リッジ直上の途中、古びた残置スリングがあったが、これは1981年の大滝初登時の記録にあった(その当時も苔むしていた)残置ではないだろうか。核心を過ぎた後はザイルを出したり出さなかったりの登攀が続く。いつまでも終わりそうにない大滝、ただひたすらに。

sokuhou51.jpg 

【ショルダー・・・?〜4P目〜】

振り向くと、大滝下部垂直部の落ち口が端正なU字型となって水を吸い込んでいくが、これがまた美しく、こちらまで吸い込まれそうになるが我慢。

 sokuhou101.jpg

【端正なU字の落ち口】

sokuhou61.jpg  sokuhou71.jpg

【最後のビレイと登攀】

14:00、ようやく藪のトンネルとなり登攀終了。大滝下が、道の駅などにありそうな鳥瞰ミニチュアのようだ。それらを眺めながら、メンバーお互いに、晴れ続けた空に、初登によりルートを見出した方に感謝。

sokuhou81.jpg

【登攀終了】

後はジロト左俣へ乗越し、左稜へ乗り上げ、ロボット雨量計用登山道を経て車止めへ。

 sokuhou91.jpg

【おまけ〜ジロトのひとまたぎ】

toma について

東京都山岳連盟所属 [沢登り・雪山・山スキー・アイスクライミング・山岳会]
カテゴリー: 未分類 パーマリンク