八ヶ岳雪稜シリーズ① 阿弥陀岳南稜

日程:2015年1月25日(日)

メンバー:Y澤(記)、F永

去年からの目標、八ヶ岳の雪稜制覇に向けた第一歩として、初心者向けの阿弥陀岳南稜に行ってきました。

土曜日の夜に船山十字路まで車で入り、車中で軽く宴会をしてから早々に就寝。

翌日は5時起きの6時出発。時間通りに目が覚めて準備をしていると続々と車がやってきた。

こんな時間からハーネスを着けてバイル2本を持っているところをみると、皆、同じコースを狙っているようだ。

少々気が焦るが、結局予定より少々遅れて6時15分に出発。

旭小屋経由で尾根に取り付くパーティーが1組先に出発したが、自分達は広河原沢への林道を進み、途中から右に折れて尾根に取り付くコースを選択。尾根への取り付き箇所には丁寧に看板が掲げてあるので、迷うことなく尾根に取り付き、立場山を目指す。

木金曜日に南岸低気圧が太平洋を通過したので積雪が心配されたが、ばっちり残っていたトレースに助けられ、立場山までの緩い長い斜面を登り高度を上げていく。

延々と続く上り坂に嫌気がさした頃、ようやく立場山に到着。8時30分。


〈立場山山頂には展望がありませんでした〉

小休止をしてから次なる目標地点の無名峰を目指す。

立場山を過ぎると急に視界が開けて、最終目標の阿弥陀岳が目の前に現れる。

空は雲一つない快晴で、雪の付いた阿弥陀岳の貫禄のある姿にしばし見とれる。

〈阿弥陀岳にしばしうっとり〉

〈阿弥陀岳にしばしうっとり〉

右斜面が切れ落ちた青ナギを通過して、再び樹林帯に入り斜面を登りきると無名峰に到着した。9時55分。

ここまで来ると360度、見渡す限りの眺望が迎えてくれる。

言葉で伝えられないくらいの素晴らしい景色は、是非見に行ってもらいたい絶景だ。

〈無名峰からの眺めに再びうっとり〉

〈無名峰からの眺めに再びうっとり〉

さて、ここからが今回の核心。岩稜帯の通過だ。

とりあえずP1基部まで進み、アイゼンを装着して準備をする。

腹ごしらえも済まして、いざ出発。

まずはP1。岩稜の左側を巻くように通過。

続いてP2。こちらも岩稜の左側をトラバースで通過する。

次に出てくるのが核心中の核心、P3の通過だ。

まずは、まずはP1、P2と同じく岩稜の基部を左にトラバースし、少々立った斜面を通過するとガリーの取り付きに到着する。来る前に読んだ記録だとザイルを出しているパーティーが多かったが、いざ下に立ってガリーを見上げてみると大した傾斜では無かったので、今回はノーザイルで通過することにした。

ただ、アイゼンもピックもばっちり刺さるので落ちる心配は全く無かったが、思っていたより距離があったので、フクラハギが痛くなって少々しんどいかった。

Hさんも安心の動きで登って来る、と思ったら足が吊ったとのことで、お助けを出して確保することに。

慣れていない人と行く時は、必ずザイルを出した方が良いでしょう。

〈P3ガリーの登りはじめ〉

〈P3ガリーの登りはじめ〉

〈P3最後の草付きを登る。跡一息〉

〈P3最後の草付きを登る。あと一息!〉

少し休んでHさんの足が回復してから登攀再開。

凍った草付きを進むとすぐにP4の基部に到着。

少々急な雪壁を登りきると、阿弥陀岳の山頂は目の前だ。

〈いざ山頂へ〉

〈いざ山頂へ〉

12時25分、無事山頂到着!

〈富士山をバックに喜びのポーズ〉

〈富士山をバックに喜びのポーズ〉

天気に恵まれて、最高の山行をすることができ感謝感謝。

終止、目の前に広がる景色が素晴らしすぎて、改めて雪山が好きになった次第です。

Hさんもご満悦の様子。

自分の中では2人だけで予定通りの行程を達成できたことに大満足の山行となりました。

下山は御小屋尾根を下り、船山十字路には15時15分着。

ゆっくり帰り支度をして、行きつけの温泉に浸かってから帰路につきました。