【日時】2017年05月05日~06日
【メンバー】TN、FN、ON、UJ(記)
昨日の滝本本谷の遡行を終え、本日は奥山谷に!
ホイホイ坂林道から奥山大橋に向かう途中に「バチン!」という音がした後すぐ「しゅるしゅるしゅる~」という音が・・・。
まさかと思い、降りてみるとパンク・・・。
スペアタイアはもちろん積んでいたのでその場でピットイン!
幸い交通量の多い林道ではないため車が来る前に交換終了。
下山後もここの林道を通ると思うと気が重い・・・。

トラブルはあったものの奥山大橋手前の駐車場に到着

ヌルヌルの滝に苦戦。 みんなラバーだったので、たわしで磨きまくる。

岩の下に魚影が・・・。

魚を手掴みでGET!

ただ、魚を釣る予定もなかったので調味料なし。 必然的に塩焼きに・・・。

ゴルジュ帯。 光の指し方が神秘的。

お助けを出してもらいなんとか登る。

みんなが見上げるその先には・・・。

50m近い大滝。 もちろん登らないが、左右が立っていて巻くのもきつそう。

なんとか巻く・・・。

大高巻きした先がちょうど小屋跡になっておりそこに幕営。

幕営先からは昨日のナメ帯と変わり、小滝の連続。

尾根が見えた!

尾根に上がりきる。

帰りは南の登山道ではなく、北側の消えかかった破線ルートを歩く。 ルートファインディングに自信がなければ取れないルートかも・・・。

駐車場に到着し、装備解除。

ルート図
なんとか無事に帰ってきたが、帰りのGW帰宅ラッシュに突っ込んでいかなければならないと思うと気が重い。
到着はおそらく日が変わるため始発の関係もあり、松坂で仮眠し帰宅した。
駅についたのが5:30・・・。
長いアプローチだった。