【日時】2017年05月04日
【メンバー】TN、FN、ON、UJ(記)
GWの後半を利用し、和歌山南紀の沢へ。
5月3日~6日の日程で「内鹿野谷」、「奥山谷」、「滝本本谷」と遡行する予定だったが
東京を21時半に出発しても24時になってもGWの渋滞で関東圏を抜け出せない事態。
そこで、「内鹿野谷」を中止し、日帰りで「滝本本谷」、一泊二日で「奥山谷」に予定を変更した。
結局遡行する予定だった初日は仮眠などを含め17:00頃に「滝本町」に着く事となった。
5月4日どんよりとした天気。
宝竜滝駐車場の手前でゲートがあったため、ゲート手前に駐車する。

ゲート先の本来の駐車場。
とても広く5,6台程度停められそう。
駐車場から宝琉滝の「一ノ滝」、「二ノ滝」が見える。

一ノ滝

巻道は左岸から巻く

上流部はナメ床。
赤コケばかりでナメ床なのに沢の脇を歩きたくなる・・・。
上流部に上がっていくと林道にぶつかったそこで遡行終了。
来た沢を戻り途中から林業と思われる作業道などを利用し、巡視路に繋げる。

発電所の巡視道に着き下山

遡行ルート
無事、南紀での沢初め、沢慣れを終え難儀したアプローチも終えた一行だったが
まさかまだ沢以外で問題が発生しようとは・・・
part2に続く。